-
令和6年4月4日現代の子供と老人について
2024/4/4
国民の皆様が納めている税金の使い道で子育支援があります。各自治体によって支援のやり方は異なりますが力を入れて支援という形で手当てを出しています。しかし年金をもらっているお年寄りに対してはどうでしょうか ...
-
令和6年4月4日現代の子供と老人について
2024/4/4
国民の皆様が納めている税金の使い道で子育支援があります。各自治体によって支援のやり方は異なりますが力を入れて支援という形で手当てを出しています。しかし年金をもらっているお年寄りに対してはどうでしょうか ...
-
令和6年3月24日都内定例運動[政治と金、国防]
2024/3/28
-
令和6年3月24日政治と金、国防について
2024/3/24
未だに続く政治と金の問題ですが、本当にこの問題をばかりに集中していて良いのでしょうか。確かに国民の代表者である国会議員は、高いモラルや資質を持ち合わせ、国政に臨む事が必要だとは思いますが、それが選挙の ...
-
令和6年2月23日天皇誕生日一般参賀
2024/3/3
-
令和6年2月11日菊守青年同盟紀元節統一行動
2024/2/17
-
令和6年2月11日建国記念の日について
2024/2/11
本日、二月十一日は日本の誕生日とも言える建国記念の日です。戦前は紀元節と言い、初代天皇である神武天皇が即位した日に基づき、紀元の始まりを祝う日として1873年、明治6年に制定された祝日です。国旗・国歌 ...
-
令和6年1月28日都内定例運動[政治と金について]
2024/1/30
-
令和6年1月28日政治と金について
2024/1/28
1月1日からの能登半島地震や各公共交通機関での事故・事件が続き、日々起こる自然災害や様々なトラブルに対処・対応できる危機意識を国民全体で持たなければならないはずが、与党自民党はまたもや金の問題で政治の ...
-
令和5年11月26日都内定例運動[国土防衛の未来]
2023/11/27